Amazon ECS FargateでS3から環境変数読み込むときの注意点

S3に保存するときのファイルの拡張子は .env であること .env 以外でやろうとするとTaskDefinitionの作成時に An invalid environment file extension was used. Specify a valid .env file and try again. というエラーを見ることになる プラットフォームバージョンは 1.4.0 以上であること AWSのECS FargateでプラットフォームバージョンをLATESTにしたときの挙動がLATESTぽくない気がする S3から環境変数を読み込む機能を利用できるのが1.4.0からなんだけどLATESTだと使えなくて明示的に1.4.0にすると使えたからLATESTにしたときに古いバージョンが利用されているのではないか? — 煩悩 (@ast839) November 5, 2020 これは注意点と言うよりもおかしな挙動をしてるんじゃないかってことなんだけど. 公式のマニュアルには When specifying a platform version, you can use either a specific version number, for example 1.4.0, or LATEST (which uses the 1.4.0 platform version). と書いてあるので LATEST でも大丈夫なはずなんだけど実際にやってみたら One or more of the requested capabilities are not supported....

<span title='2020-11-06 07:49:35 +0900 +0900'>11月 6, 2020</span>

雑メモ

fagateハマったとこ lbのセキュリティグループ コンテナ側のセキュリティグループ |外の世界| -(1)-> |alb| -(2)-> |コンテナ🐳| (1), (2) に別々にセキュリティグループを設定する必要がある. EC2インスタンスがないから忘れてた.

<span title='2020-09-06 09:30:40 +0900 +0900'>9月 6, 2020</span>