テトの日2024年

10月10日はテトの日です。 それに伴い 重音テト POP UP SHOP が開催されます。 なので飛行機で東京に移動です。 まずはかけつけいっぱいのビールです。 整理券配布まで結構時間に余裕があったので港区を横切りながら秋葉原まで徒歩移動しました。 皇居の横を歩いているといつまで経っても横に皇居があり皇居の大きさがよくわかりました。 そうこうしてると約束の地秋葉原に到着です。 無事整理券の時間に間に合い整理券の入手に成功しました。 結構行列が長くてテト親の方々沢山いて感動を超えて困惑しました。 4番目のブロックで時間があったので昼を食べにサンボに向かいました。 oh… 気を取り直してたまごけんに行ったのですが数年間の間にシムテムが変わっててちょっと戸惑いました。 スープもセルフになってて最初気がつかなったです。 たまごけんのメインはスープだと思ってるのでちょっとそわそわしてましたがあって安心しました。 お昼を食べたあと他にも来場していたテト親さんたちと交流をした 後自分たちの順番がやってきていよいよ入場です。 入場してすぐハロウィン仕様のテトさんの等身パネルが目に入りました。 デザインした人天才ですよね。 かわいい商品に語彙力を奪われながら買い物をしたあとポカポカした気持ちでお店を出ることができました。 時間が20分で区切られていたので店内BGMをじっくり聴くことはできませんでしたがセトリを撮影してきたので帰ったあとゆっくり聴こうと思います。 でもね、悲しいこともありまして、結構な速さで転売屋がメルカリに商品を出品していました。 Openして30分後くらいには出てたっぽいので仕事の速さには驚きですがなんかなぁと思いますね。 荷物が結構多くなったのでホテルにチェックインしに行きました。 部屋に入ってびっくりしました。 なんか広いwww 一人だけなのに申し訳ねぇ。 シングルの部屋より空間に余裕があるので快適は快適でした。 あとトイレとかも広いので考える人のポーズをしても頭がつっかえたりしないのはいいですね。 よくないこともあって広いせいか夜寝てる時空気がめっちゃ感想して喉がやられそうでした。 この日の夜は知人と慎ましく酒を飲んで終わりました。 二日目はつまり今日ですが前日の酒が抜けきっていなかったので少しダラダラしながら朝食をとってホテルをチェックアウトしたあと高尾山に向かいました。 今回は登山靴じゃなくボロボロのランニングシューズなので1号路を登りました。 着替えも用意してなかったので汗をあまりかかないようにゆっくり行きました。 でもまぁたまにはゆっくり登るのも殺伐としてなくて良いですね。 普段自家用車で山に行くのでできない登山中にビールを飲むこともできる。よい。 下山後は今日泊まるホテルに移動です今回の部屋はこちら。 可愛いがいっぱいですね。 これが何かというと VILLA FONTAINEの初音ミクコラボ部屋 です。 テトさん大先輩だよ! 眼福ですねぇ。 余談ですがジムがあったり温泉があったり設備が充実しています。 2時間くらいエアロバイク漕いでそのまま温泉に直行しちゃいました。 温泉も24時間やってるので11時のチェックアウトまでに朝風呂行ってこようかなと思っています。 温泉は色々温度設定分かれてたり結構長く入っていやすいです。 露天風呂は空港からエンジン音が聞こえてくてなんか楽しい。 思ったよりユーザー体験の良いホテルです。 あとこのホテル周りが空港ということもあってエアバンドめっちゃ拾えるし地形的にも邪魔になるものがないので無線で遊ぶにもいい立地です。 今回は初音ミクの部屋ですがバリエーションがいくつかあるので機会があったらまた利用したいなぁと思います。 全体的な感想としては初めて初音ミクが出た時オタク文化がここまで世間に浸透すると思ってなかったし、 ましてや重音テトなんて15年以上も生き残るなんて考えてもなかったので仮装キャラクターたちが イベントをやったりコラボしたりしてるのを見ると大きくなったなぁって嬉しくなりますね。

<span title='2024-10-11 21:31:29 +0900 +0900'>10月 11, 2024</span>