雪中ドライブとイタリアンカフェ

先日からの寒波によって剣山系にも雪が降ったと思われるので今年初めての剣山に行ってきました. 香川県の徳島県との県境あたりから雪があるので期待できそうです. まんのう町琴南地区川東周辺の様子 もう少し進むと車が通っている路面にも雪が現れてきました. 川奥バス停周辺の様子 国道438号線に除雪ように重機がおいてあるのは知ってたんですけど今日初めて除雪作業をしているところを目撃しました. 三頭トンネルを抜けて徳島に出ると雪が一気に増えるので注意が必要です. 今回はそこまで視界不良にならなかったのですがよく視界不良になるので遠くから来る方は注意してください. 貞光を通り過ぎ一宇の集落郡を抜けるとチェーン規制の看板が現れます. ゴムチェーンを装着する もうすこし手前でもチェーンの交換場所があるのですがよっぽど雪が多い場合でないときは無雪区間が現れて乗り心地が著しく悪くなるので私はいつもこの地点でチェーンを装着しています. 今回は除雪車が結構入っていたようで標高800mくらいまでは雪が平坦で走行しやすかったです. 第7ヘヤピンを通り過ぎたあと剣山スキー場の手前で先行していた方の車が停止していました. 去年この位置でハイエースがスタックしていたことがあり嫌な予感がしました. 今回はスタックではなかったですがどうもこれから先で雪が多くて進めなくなっているという情報をもらいました. 仕方ないので今回はこのあたりで撤退することにしました. いい感じに山々が見えてるのに悲しいなぁ. 撤退時の景色 時は流れて再び貞光市街にもどってきました. ちょうどお昼時だったので前々から気になっていた三好市のカフェレストラン イスバさんへ行ってきました. お昼のセットを頼みました. 500円でデザートとコーヒーを追加できるので追加しました. まずは前菜のサラダです. ドレシングはオリーブオイルのベースのものです. パンはおかわり可能らしいです. 山に登った帰りならおかわりしてたかもしれません. 前菜とパン メインはほうれん草とベーコンのトマトソースベースのパスタを食べました(厳密なメニュー名は覚えていないのでごめんなさい). トマトソースの酸味とベーコンの芳ばしさがマッチしていて美味しかったです. パスタ 暖かくなったらカブで行ってもいいかなぁなどと考えつつトネ・コーケン先生のスーパーカブで椎ちゃんはイタリア風バールを作ろうとしてたなぁと思い出しながら食べていました....

1月 29, 2023

愛媛県の笹ヶ峰へ最強寒波を体験に行きました

今シーズン最強と言われている寒波を体験しに行ってきました. 場所は愛媛県の笹ヶ峰です. 登山口はいくつかありますが南西部の林道登山口から丸山荘を通って登るルートをいつものように利用しました. 笹ヶ峰登山口への林道 登山口付近は多少雪が舞っていて白くなっていましたが凍結しているというわけではなく安心して走行できました. 登山口は夏場はぎっちり植物で覆われていますがこの次期は枯れていて幾分登りやすいように思われます. 登山口の様子 今回は凍結路面はそこまでなかったのですが日によって沢から流れた水で斜面が凍結してることもあるのでチェーンスパイクを持っていると安心です. 丸山荘まではアイゼンだと爪が長くて登りづらい印象があります. 沢の上を越えていく木道 丸山荘から上は雪が増えてくるので休憩がてらアイゼンに履き替えました. このあたりになると標高も上がり気温は氷点下10度くらいになっていました. 今シーズン最強と言われる寒気の力をしっかり感じますね. 丸山荘から少し進むと笹ヶ峰綺麗に望める場所があり今から登る場所をしっかり見せてくれて山としてとても良いポイントだと思います. 疲れているとまだ登るのかという気持ちにもさせられますが. 丸山荘のテント場を抜けた先から笹ヶ峰を望む 広場をすぎると再び樹林帯に突入します. 今回は直近で山に入っている人が少なかったためかしばらく行くとすぐにトレースが薄くなっていました. 薄くなるトレース ここからは地図とにらめっこです. 夏場は道がしっかりとしている山ですし赤いテープも多いのですが霧氷でテープは見えなくなりますし, 石鎚山や剣山のようにたくさん人が来る山でもないので頼れるのはやはり地図です. 斜度が増えてきてもよく踏み固められているとストックだけで問題なく登れるのですが今回は比較的平たい雪面なので森林限界手前でピッケルに持ち替えました. 少し硬い雪の上に粉上の雪が乗っていてあまりしっかりアイゼンが刺さるという雰囲気ではなかったです. 突き当りまで直登したあと左に折れると登山道が見えてくる 森林限界を超えるとご褒美の時間です. よく視界が澄み渡っていてすべてを見通すことができます. ちょっとの標高で雪があったりなかったりするの面白いですね....

1月 22, 2023

2023年現在利用してる冬装備

冬テント泊するときの装備内容です. コッヘルやトレッキングパンツは入れていません. ザック mont-bell トレッキングパック 80 モンベルの公式通販に見当たらなかったのでカタログ落ちした? 寝袋 ダウンハガー800 #0 私のはもう少し古いアルパインダウンハガー800 #0だけど性能表記的には同じ マット U.L. コンフォートシステム アルパインパッド25 180 ちょっとでかいけど地面の温度をしっかり遮断してくれて温かいです ジャバラ式のウレタンマットを使っていた頃もありましたが圧倒的にこっちのほうが温かいです テント ステラリッジ テント2 ステラリッジ2 スノーフライ アルミVペグ 19 15本くらい持っていきます。50cmくらい掘り下げて雪がしまっていればこれでも効きます。 ハンマー ホームセンターで買った1kgのハンマー ペグ打ちや抜くのに使っています シングルバーナー JETBOILジップ 袋麺食べたいときに持っていきます 麺を入れて火をつけると吹きこぼれるので火をつけたり消したりしながら予熱を使って調理しています お湯を沸かすことしか才能のない道具と思って間違いないです SOTOストームブレイカー ガソリン・ガス両方使えて便利です ガソリンを使うときはテントの前室で使えない問題がありますがどんな気温でも使えて重宝しています 山では400mL缶を利用してますが1回の登山で使い切ることはまずないです 点火器 SOTOスライドガストーチ メタルマッチ ライター壊れたときの予備です 登山靴 SCARPAモンブランプロGTX ゲイター GORE-TEX アルパインスパッツ 衣類 メリノウール アルパイン ソックス アルパイン テックグローブ パウダー トリガーフィンガーミトン ジオライン L....

1月 15, 2023

剣山雪中テント泊登山

2022年の最後の登山はいつもの剣山です. 今年もありがとうございました. 去年も同じ時期にテント泊を実行したのですが天気に恵まれずご来光を拝むことができなかったのですが今年は無事ご来光を拝むことができました. 普段は賑わっている山頂もこの時期の早朝となると自分以外誰一人おらず贅沢な時間を体験することができました. 来年も事故なく山を楽しみたいと思います. 写真 ※クリックで拡大できます 設営したテント 剣山の御来光 御来光を浴びる次郎笈 剣山山頂パノラマ

12月 28, 2022