Gallery

クリックで拡大 Camera Canon EOS R6 Lens RF600mm F11 IS STM ISO 8000 SS 1/800 sec fn F/11 fl 600 mm クリックで拡大 Camera Canon EOS R5 Lens EF24-70mm f/2.8L II USM ISO 100 SS 1/500 sec fn F/8 fl 63 mm クリックで拡大 Camera Canon EOS 7D Lens EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM ISO 100 SS 1/2000 sec fn F/4 fl 24 mm クリックで拡大 Camera Canon EOS 7D Lens EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM ISO 100 SS 1/50 sec fn F/5 fl 55 mm クリックで拡大...

<span title='2023-02-28 20:38:25 +0900 +0900'>2月 28, 2023</span>

EOS R5(EOS R6)のマルチコントローラーでフォーカス位置を動かす

マルチコントローラー(スティックみたいなやつ?)でフォーカス位置のカーソルを動かしたかったのですがやり方がわかったので書いておきます. メニューを開いてボタンのカスタマイズに行きます. ボタンのカスタマイズ 一番下のマルチコントローラーの項目に移動する. マルチコントローラーがoffになっている OFFになっているので有効化します. マルチコントローラーを有効化したところ するとファインダーを覗いたときにマルチコントローラーでフォーカス位置のカーソルを移動できるようになります. AFのタッチ&ドラッグAFも設定してるんですけど重いレンズ付けたとき個人的にはマルチコントローラーで操作するほうがやりやすいなって感じでした. 追記 EOS R6でマルチコントローラーを使って動かす設定もほとんど同じです. EOS R6のマルチコントローラー設定メニュー ボタンカスタマイズ

<span title='2020-10-17 18:42:44 +0900 +0900'>10月 17, 2020</span>

EOS R5で星景写真撮影をやってみた

初めてのRFレンズにRF 50mm F1.2 L USMを購入した. レンズ自体は950gほどあり軽いとは言えないかもしれないが, EOS R5が軽いのでそこまで重くは感じない. ちょうど夜晴れてた日があったのでベランダから星景写真を撮影してみた. EOS R6より高感度に弱いみたいな話あるけどEOS 7D使ってた私からすると十分高感度強いって感じる. 10年分の時間の流れを感じることができた. そのうち山に持っていって撮影してみたいと思う.

<span title='2020-10-15 19:49:19 +0900 +0900'>10月 15, 2020</span>