6/2 に甲州高尾山に登った.
東京都の高尾山のように駅からアクセスできる山である.
全行程はおおよそ5時間くらいで勝沼ぶどう郷からそのまま歩いて行けるのでとても登りやすい山といえる.
高低差は660mほど累積標高差は1000m弱で登山をはじめて間もない人には少し大変かもしれない.
ルートによっては土砂崩れや倒木により道が見えない場所があるのでGPSで地図を表示させながら行かないと簡単に道に迷える箇所があるので注意が必要である.
甲州高尾山は1100mほどの低山であるが景色はあなどれない.
山頂付近の尾根は麓の市街や南アルプスを見渡せ, 空中散歩をしている気分にさせられる.
はじめての稜線歩きをするには良い山であると思う.
下山は大善寺の方のルートを利用した.
嘆かわしいことに大量の太陽光パネルが並んでいる.
土砂崩れとか心配になるがどうなのだろうか.
環境問題について一瞬考えさせられる.
勝沼ぶどう郷はワインの産地である.
私は下山後ぶどうの丘へ行った.
ぶどうの丘は温泉施設もあり, 露天風呂が素晴らしいものだった.
勝沼のぶどう畑を見下ろしながら湯船につかれるのである.
登山の疲れを温泉で癒やしたあとぶどうの丘でワインを楽しんだ.
勝沼ぶどう郷は山好きにもワイン好きにもいい街だった.