ガソリン製品を利用する時期ですね.
冬将軍と戦うためにはやっぱりガソリンですよ.

そもそも冬とか関係なくガソリンを燃料にした製品よくない?
これは内燃機関の話ではなく, 光源としてだったりとか熱源としての話なんだけど.
白金懐炉とかいいよね.
ガソリンランタンとかいいよね.
ガソリンシングルバーナーとかいいよね.
なにがいいかって燃料がガソリンってだけでなんか強そうだしかっこよくない?
ちなみに自分が使ってるシングルバーナーは新富士バーナーの ストームブレイカー SOD-372 とコールマンの スポーツスターII です.
はじめに購入したのはコールマンの方ですが重たいのと大きいのと消火に時間かかるのと時々機嫌が悪いときがあるので新富士バーナーのストームブレイカーを山に持っていっている.
癖の強いコールマンのバーナーも嫌いではないのでゆっくり時間が取れるキャンプとかには持っていく.

ストームブレイカーもスポーツスターIIもどちらもプレヒートせずに点火して使える(安定するまで待つ必要はある)らくでいいなと思っている.
あと少々寒くても使える.
-10度くらいでも問題なく使えた.
それより寒いところでは試してないがガソリンの引火点は確か-40度あたりだったはずなので冬のオイミャコンとか行かなければ大丈夫(オイミャコンは-71度記録したらしい.さすがロシア格が違う.)だと思う.

近頃のランタンは安全面だったり重量面だったり扱いやすさの点で光源にLEDを利用したものが多い.
そんな中ランタンにもガスやガソリンを利用したものが存在している.
ガスやガソリン式のものはLEDのものに比べて巨大なものが多い.
ガスランタンは一部小型のものも存在する.
例えばプリムスの IP-2245A-S やゆるキャン△のなでしこが使っている ルミエールランタン などである.
それに比べてガソリンランタンは例外なくでかい.
ガソリンランタンだとコールマンのものが結構有名だと思うがシングルマントル式の 286A740J とか有名だが, 本体重量1.4kgあり高さが30cmほどある.
まぁキャンプ用途なので大きさは問題ないが山でテント泊するときには持っていけないよねってなる.
想定されない用途なので仕方ないが.
とはいえ大きくてつよそうなコールマンのガソリンランタンすきなんですけどね.
明るいしバッテリ式と違って温度にあまり影響されないし良い.

でもやっぱりガソリンランタンも小さくて気軽に持ち運びできるのがほしい.
新富士バーナーさんお願いしますよ.
ストームブレイカーみたいに気軽に扱えてとテント泊登山のときでも気軽に持っていけるガソリンランタン開発してください.
可能なら燃料缶もストームブレイカーとかMUKAストーブとかのと互換性があると嬉しいです.